2016年8月8日月曜日

また北海道へ 札幌近郊お散歩写真

その週、北海道は荒天続きだった。
太平洋側は大雨、洪水が起きたところも。
札幌(日本海側になる)はそこまでではなく、朝から晩まで雨という日は1日だけだったので
近場を探検した。
与作号は空車だったのだが、おばたんGPD(ゴールドペーパードライバー)ゆえにまたまた、電車&徒歩の旅となる。
以下はその数日間の記録だよ。

円山動物園でどうぶつさんにご挨拶。
入園料は600円。北海道に来るたび来てるので年パスを取っておけばよかった・・・今さらだけど年パスにしました。1000円なんだよ。
放し飼いスペースのみなさんです メエ~


以前相次いで動物が事故死したためか、管理がナーバスになってて?会えない動物がだいぶいた。園内あちこちで長く工事が続いている。音も振動もきっと人間より繊細に感知する子たちには、ストレスが積もっているんだろう。
白くまは元気でバッシャンバッシャン水を撥ねて遊んでいたよ。
帰りの林の中で目のまえをシマリスが横切っていた。

小樽へ行った。
春香山ユリ園


今年は近所のユリ園に行けなくて残念・・・と思っていたらこんなところで行けちゃった。
海になだれ込むような急斜面のユリはちょっと野性味があったよ。
ここは冬はスキー場。

天狗山ロープウエイ


ここも冬はスキー場。
シマリス園があり、ここでエサ用ヒマワリの種を買うとリスが手に乗りますよ・・・という触れ込みだったが、リスもお腹一杯なのだろう。そうそううまくは寄ってこない。あきらめた人が去り際にタネをばらまいていくので、リス的にはそれを待ってたらいいんだし・・・

ここは北海道の三大夜景の一つらしい。
(あとは、函館山と藻岩山)




小樽市街にも出てみたよ。おばたんが、北一ガラスのお醬油差しを買うって言うから。
運河沿いとメルヘン交差点の周辺は、ものすごい人出だったけど、もともとの商店街のあたりは閑散としていた。小樽は観光地として有名だけど、そこに滞在して観光する人が少ないのが悩みなんだって。

このあたりまで来ると観光客も激減

三岸好太郎美術館
早世したので、三岸節子ほど有名じゃないけど並んだ絵を見ていると、いろんな絵に挑戦している姿が浮かんだよ。
周りは広い緑地で適当に歩いていたら「北海道知事公館?」が建っていた。
大きいけどかわいい!
雨上がりの森を抜けたらこんな家があったので
古い建物部分は公開されているというので入ってみた。
会議室の寄木細工のテーブルがすごかった。

近寄ってみたら知事公館だったとは・・


北大植物園
おじたんの家からあちこち経由でここまで来たので、疲れていたが札幌に何度も来たのに入れてないので、今回こそは・・・と頑張って入った。
「う~~ん。森だ。」

端の方に行くと町の喧騒が聞こえてくるのでほっとするが、ところどころは「クマがいそう・・・」
アイヌの人たちが生活に利用していた植物を育てているコーナーがおもしろかった。
ほとんど何でも食べられたり、薬になったり、建築材料、狩の道具になるんだ。
本当は、雑草とか、無駄なものは何もないんだね。
ローズガーデンのコーナー
バラ以外にもいろいろ・・・


食虫植物サラセニア
大きなフキ




























北竜町と月形町
最後の日はおじたんが休みだったので、与作号が出動。
札幌から少し北へ行って北竜町の向日葵畑へ行った。
向日葵って東を向いて咲くのがすきらしい(趣味の園芸で言ってた)

うふふ、裏へ回るとみんな背中向けてる


こんにちは~
途中の秩父別(チップベツと読む!びっくり)あたりから、真っ白に蕎麦の花が咲く畑が何枚もあったので「きっとおいしいお蕎麦屋さんがあるんじゃない?」と探すが、ない。
検索しても、ない。
道の駅で「ここのお蕎麦は、地元のそば粉ですか?」と聞くと
「いえ~、そういうわけではありません。北海道のそば粉ではありますけど。」という。
なんでだろ?
残念。
ソバの畑

月形町というのは、むか~し全国から集まってきた囚人を閉じ込めるおおきな監獄があったのだそうだ。そこの初代の責任者の名字から町の名がついたのだって。
石狩川の蛇行の名残みたいな湖水が点在する、その一つのほとりで花火大会があった。
1時間、2500発というゆるゆるペースで花火が上がる。
一発一発に複数名のスポンサーがついてて、それを全部読みあげてから上げる。
結婚のお祝い、誕生のお祝い、商店街が寄付で上げた一発・・・
対岸であがる花火はちょうどいいくらいの人出の中、地面から空まで軌跡を見せて上がって消える。
帰り道は火薬のにおいの煙でもうもうとしていた。


翌日は新千歳を9時半、という早い飛行機だった。
今回は一人旅あり、1人講習会参加あり、のんびりタイムあり・・・で今までで一番リフレッシュできた旅だった。
でも、いつまで もつかなぁ・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

猫額園の収穫

秋に蒔いた小松菜とさやえんどうとグリンピース、みんなそれぞれ頑張ってくれました。小松菜とグリンピースは撤去し、種を採りました。また来年も育ててみよう! さやえんどうは、まだ続々となっております^_^