2015年8月23日日曜日

おばたん、ミュージックツアーに出かける

「すぽたん、ミュージックツアーっていうのは、おばたんのコーラスの先生が主宰する音楽教室のツアーなのよ。
今回は、お勉強に行くんだからすぽたんは連れていけないわ。」
とかなんとか言っておばたんは、ボクを置いて一泊二日で那須へ行った。
あ、おばたんが帰って来たぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ただいま、すぽたん。
え?どんなだったか話せって?
いいよ。

那須まではバスで行ったんだけど、なかなか道中も濃かったんだよ~。
先生たちが入れ代わり立ち代わり、工夫を凝らし知恵を絞ったゲームを仕掛けてくるから、車酔いをしている暇も、居眠りをする暇もないの。
途中何度か休憩と昼ご飯を挟んで午後目的地に着いたよ。
春にはつつじの大群落らしい

一望閣という温泉ホテルの大広間で歌の練習が始まったの。
大広間というか宴会場というか・・・
ほらほら、おばたんの好きな「温泉若女将の殺人推理??」とかで
岡田まりこと東ちづるが
「大女将の○○でございます」
「若女将の△△でございます」  と挨拶するあの広い部屋ね。
あんなところで歌の練習をしたのよ。
課題曲はサティの「ジュ トゥ ヴ」
土壁と畳に声が吸い込まれていくからとても疲れたけど
ちょっとミスマッチなところが面白かったよ~。

次の日の観光ルートには「殺生石」が入っていたんだけれど、
「臭いから」と危うくカットされるところだったの!
「ええっ?ここは、臭くて不気味なところがいいんだい!」
おばたんと友達が「行きたい!」と騒いだので殺生石観光は実施されたんだけど、15分観光だっ
たからとても忙しかった。 
しめ縄でまかれてるのが殺生石
その昔中国インド日本を股にかけて妖気と美貌で天下を乱した九尾のキツネ「玉藻御前」の変化した石。その妖気はちょっと昔まで近寄るものの命を奪っていたらしい。今でも立ち入り禁止よ・・・


確かにとても硫黄臭かった。
長居はからだに毒かもしれないね。
赤いお帽子を被った小さいお地蔵様がいっぱい、ケイトウの花が咲いているように並んでいたよ。
ゴロゴロの黒っぽい岩の中に赤錆色や硫黄がこびりついた黄色の岩も転がっているの。
大涌谷にしろ、恐山にしろなんかこういう火山っぽいガレ場って地獄を想像させるよね。
湯の花を採る場所
ここの少し下が那須湯元温泉の源泉なの。
奈良時代に白い鹿に導かれて温泉が発見されたんだって。 
古~い温泉なんだねえ、正倉院の文書に当時の貴族が湯治に来たって記録が残ってるんだってよ。

そのあと、那須ステンドグラス美術館というオサレなところへも行ったのよ。
那須の森にコッツウォルズが出現?って感じのところよ。
中には大小3つの礼拝堂があってそれぞれきれいなステンドグラスで飾られていたの。
大きなオルゴールの演奏やパイプオルガンの演奏、マリンバとピアノの演奏が次々にあって、とてもミュージックツアーな感じがして大満足だったよ。
パイプオルガンは2階のオルガンのすぐそばで聞いていたから、演奏者のなめらかですばやい足運びに感心したよ~。

すぽたんを連れてでふらふらと気の向くままに歩き回る旅もいいけど、
友達や、これまであまり交流のなかった人と仲よくなりながらいく旅もいいものよ、すぽたん。

え?お勉強はしたのかって?
したしたしたした、しましたよ~!してるでしょ~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と、おばたんはぼくに語った。

2015年8月20日木曜日

勝沼はぶどうの里


お盆前後をだらだらと無為に過ごしてしまって気分も沈みがちな今日この頃。
とても楽しみにしていたのがこの日なのさ!
葡萄狩りっ!


お出かけはだいたい徒歩か鉄道・・・のおばたんは
山梨はとお~いところだと思っていたんだけど、高速があちこちでつながって
とっても速く行けるのね~!
車ガールの友達が大きな車でみんなをブドウ狩りに連れて行ってくれました。

この時期、山梨 特に勝沼のあたりはフルーツパラダイス!
高速を降りた途端に右も左も葡萄畑。
別の道に入ると今度は桃畑だらけ・・・

「ぶどうの丘」という、葡萄畑で埋め尽くされた丘のてっぺんの畑で まずは、大きな黒い葡萄をゲット。
「フジミノリ」というそのブドウ、巨峰に似ているけど、どうやら実の先端を切らないで自然のままに育てると、とんでもなく長い房になるらしい。
きっと藤の花のように実るから「藤稔」なんだろう・・・というのは、おばたんの想像。
友達は2キロ近くある大房を切り取りました。

昼食のホウトウは、ブドウ園の人のご紹介の店。
「ホウトウの全部乗せ」に挑戦。
基本の野菜ホウトウに「キノコ」「豚肉」をプラス。たいへんなボリュームでお腹がパンパンになりました。お値段は1600円くらいだったかなぁ。
唐辛子味噌を好みで入れて味の調整をしながら食べ進みます。
「げふ~~~。もう食べられまへん。」
「あとは、他の種類の葡萄を買って、桃も買って、信玄餅を買って・・・」

後半戦も果敢に闘って帰宅したらまだ夕方前でした。

憧れの3種の葡萄盛り合わせ
フジミノリ、サニールージュ、シャインマスカット

2015年8月17日月曜日

セミと息子がそろうと・・・

窓を開けた途端に「ジジジ・・ババッ!」と飛び立ったり
急に足下から「ジジッ!」と飛び上がったり、
場所もわきまえず転がってる死骸を踏みそうになって、おっとっと・・となる、あの蝉。
今日は朝から大雨なのでセミ達、どこにいるのかわからないほど静かである。


今週はこちらで研修とかで息子が帰っている。
蝉と息子がそろうとどうしても、思い出してしまう。

あれは、もう20年も前、横浜にいたころのこと。
幼稚園ママであった私たちは、しょっちゅう子守がてら集まってはお茶をしていた。

冬のその日もお隣のT邸で、母たちはなごやかに歓談していた。
そこへ息子がメチャメチャ興奮してうれしそうに駆け込んできた。
「おかあさん!ほら、見て!」
何か握った物を渡そうとしている。
反射的に手を出す私。
「ほら、すごいでしょ!冬なのに、セミがいたよ!」
「・・・・・」
一瞬凍りつく。

つぎの瞬間、ぎゃ~!と叫んで本当に椅子から落っこちてしまった。
セミの裏側には身体が半分なかったのである。
息子は息子で半泣きだし、母も母で涙が出ていた。
この事件は親子ともどもトラウマになって
「冬なのにセミがいたよ事件」と呼ばれ、語り継がれている。


おととい蝉だらけの北野公園を通りながら息子が呟いた。
「おかあさん、夏だから蝉がいっぱいいるねえ。」
「そ、そうだねえ・・・」

こんな事件のせいでセミは、嫌いだけど無視できない虫なのである。

2015年8月12日水曜日

せっせとポストカードを作っています

先週よりは暑さがすこ~しましになったとはいえ、まだまだ不要不急の外出は避けたい今日この頃。

お買い物に行ったとしても、
きっと 汗だくで真っ赤な顔で髪がぺっしゃんってなって
「げ~~~!こんなにおブスじゃお洋服がかわいそう・・・」って感じに違いない。
食料品も、なんだかどれもこれも暑苦しく見える。
…と思うと購買意欲も消え失せて、「やっぱおうちにいよう。」となってしまう。

猫額園の植物たちもヘロヘロなのでお世話に向かうが、
日光とやぶ蚊に追われてすぐに入ってきてしまう。

というわけで引きこもってダミー本直しをしたり、
依頼していただいたポストカードの印刷をしたり、
自由制作のポストカードを作ったり・・・  と比較的真面目に働いているおばたんなのだ。
今日は前に描いた大きめの絵からポストカードを4種類作ってみたよ。




そろそろ、パソコン部屋の気温も限界に・・・

2015年8月6日木曜日

セミ君

暑すぎる、よね?
毎日毎日体温以上の高温が続くってどうなの。
おばたんは、まぢ ヘロヘロです。

夏生まれは、やっぱりこの暑さにも強いのに違いない
・・・おばあちゃんは明日87才のお誕生日なのだが、昨日もこの暑さをモノともせず、
最近のおばあちゃんの足では 30分はかかると思われる「西友」へお買い物に行かれました。

私は、途中で発火しそうになって 公園でペットボトルをくわえて休憩しちゃったよ・・・・・
み~んみんみん じじじじz シャーシャー

公園は蝉だらけでしたよ。
蝉の子が抜け出した穴 今年はいたるところに穴が・・・
今年は特に多い気がする。
ということは、今年の蝉のパパ蝉ママ蝉がたくさんいたってことだね。
そして、7年後か8年後かに また蝉の多い夏が来るんだね。

穴と 抜け殻と 声で公園を占拠する蝉たち。
さんざんっぱら生命をアピールしまくってたかと思うと急に落ちてくる。
死んじゃったのかな?と思うと、またいきなりZIZIZIZIZIZI・・・・BATABATABATA・・・と
ひとしきりおどかして しばらくすると今度はほんとに静かになる。

蝉は、コロンと死んでる。
生きてる時と全く同じ乾いた姿。
違うのは静かで動かないってことだけ。






どんなに隠しても、飾っても、ごまかしても 死ぬってことは、こういうことなんだぜ!って見せてるところが、蝉の一番苦手なところ。
おや、雲がわいてきたぞ。

2015年8月2日日曜日

おばたん、今日のドキドキ

最近アイパッドミニちゃんで写真を撮ってくることが多い。

ブログはウインドウズのデスクトップで書きはじめたせいか、
ミニではなぜか写真が載せられないので、
ミニの写真を ちまちまメールに添付してウインドウズの方に送って使っていた。
(ウインドウズとipadはあんまり仲が良くないので、できそうでできないことがちょこちょこある。)
が、ついに面倒になってicloudで共有することにした。

「icloudをパソにインストールすればいいだけでしょ!」
「もっとさっさとやればいいじゃない!」
「それ、最初にすることでしょ!」

と言われそうだけど、こわいんだも~~~~ん!
途中で警告文みたいなのが出るたびやめたくなる・・・

今でも、ちょっと変わったことするのドキドキだよ!
ヘンなことしたら、BO~~~OM!とパソが爆破するとか、
そこまで行かなくても画面が真っ暗になってしまうとかしそうだし。

もしそうなったら、買い直すのかい?
パソもどんどん進化しているし、
また、初めから設定し直すのいやだよ~~~
「おいら、もうぜって~ついていけねえや!」

とかとか 自分と無駄に闘いながら、無事作業は終わったのでした。
よかった、よかった。

猫額園の収穫

秋に蒔いた小松菜とさやえんどうとグリンピース、みんなそれぞれ頑張ってくれました。小松菜とグリンピースは撤去し、種を採りました。また来年も育ててみよう! さやえんどうは、まだ続々となっております^_^