2015年4月28日火曜日

春の横浜に歌う 前後

昨日、おばたんはコーラスの指導の先生が出るコンサートに行く!と言って横浜に出かけた。

あるまじきことに「ボクを置いていったのだ!」
ひどい、ひどすぎる!ぼくは横浜生まれ。一緒に行きたかったよ!






先生の演奏会についてはおばたんがコーラスのブログの方にさっき書いてたから、ぼくはその前後のおばたんとおばさんたちの行動をちくってやろうと思うんだ!

これがおばたんたちのランチ。
クイーンズスクエアのプレミアムブッフェとやらにどどどっ!と入ったようだよ。
食いしん坊にもほどがあるよね。・・・ま、この写真は4人分だけど、このあと何回もお代わりに行って、デザートも食い荒らしてたから、一人このくらいは食べたかもね。


演奏会の後、せっかくだから海の近くをぶらぶらしてから「ちうかがい」へ行こうってことになったらしい。
ホールから浜側に出るとカップヌードルミュージアムがあった。

おばたんたちは自分だけのカップヌードルを作ったり、写真を撮ったり能天気に遊んでいた。
ちょっとはこういうパンフレットを真面目に読んで自己啓発に努めたらいいのにね。
昔の人は偉いなぁ。
すごくでっかいカップヌードル・ぼくがいたらどのくらい大きいかわかるのに


赤レンガ倉庫や世界のビールが飲める広場を越えて浜風に吹かれながら夕暮れのお散歩をするおばたんたち。
まあ、埼玉には海がないからね、楽しんでちょうだい、おばたんたち。

ベイブリッジが霞む

赤レンガ倉庫のあたりもすっかりお洒落で健康的になっていた

みなとみらい地区を振り返る



おばたんたちは、適当に歩きながら中華街にたどりついた。
海辺のまち って方向が分かりやすいのがいいね。
暮れそうで暮れない黄昏時、の中華街はちょっと怪しい雰囲気。
おばたん、千と千尋の物語のようにブタに変身しないといいけどね。
ぼくはちょっとしんぱいだったんだけど、おばたんたちは、
中華街の中では少ない、四川料理の京華飯店ってお店で、辛い料理をいっぱい食べて無事帰って来たんだよ。

2015年4月25日土曜日

青い国四国

ず~と前にJR四国か何かがキャンペーンに使っていたっけ「青い国四国」

久し振りにこの季節に行き合わせたら、青かったわ~

海も空も川も青くて

山がまた、もくもくといろんな緑に沸き立っていたよ。

美濃田大橋という小さいつり橋から吉野川下流方向。昔はこのあたりに渡し船の発着所があったそうだ。
このあたりの岩は結晶片岩らしい。この写真の川の消失点あたりは子どもの頃は国定公園だった(今も多分)

ハイウエイオアシスがあってその下から観光船もでていた(去年の夏は)

上流方向の浅瀬
流れが速いので足をとられるから決して入らないように。


海が遠いので水辺といったら川べりだった。
学校でも家でも「危ないから川へはいったら、いかん!」としょっちゅう言われていた。
よい子なので川には入らなかったが、河原や岩場ではよく遊んでいた。
暇な友達が見つからない時なんかは、ひとりであるいは妹と探検と称して出かけていた。
あの頃川まではけっこう遠いと思っていたのに、大人になると町のあちこちが縮んだみたいね。


「来た来た!」
最寄駅のホーム。
朝7時台だけは1時間に2本も!列車が来る。付近の3つの高校の生徒の足。
今日は土曜日なので「誰っちゃおらん」

駅に着いてもドアが開かない。自分でボタンを押さないといけないんだよ。
昔はもっと本数があったと思うんだけど、日中なんか2時間に1本しか止まらなくなっている。

みんな車に乗る。
80代のおじいちゃんおばあちゃんも足がないから、車に乗って山道を走っている。
街にも道にも人がいなくて大型車両がすごい勢いで国道を走っている。
四国は青くてきれいだけれど、帰省するといつも少しさびしい気持ちになる。




2015年4月16日木曜日

あの人は今・・・

①覚えています?

12月17日のブログ「これ、なあんだ?」でご紹介した、まるで栗のようなチューリップの球根。
植え付けが12月の中ごろとすごく遅かったので、ちゃんと咲くかどうかすごく心配してたんだけど、猫額園の中では一番いい場所に埋めたせいか、他の子に先駆けて咲きました。
最初に咲いた花
ピンクっぽい赤が2本、真ん中に黒い斑がある真っ赤が2本、黄色の子が1本。
どの子も大きく立派に育ちました。
もう、花は終わってしまいましたが
葉っぱも立派なので、もしかしたら小さい球根が採れるかもしれない
・・欲深なすぽたんとおばたんは引き続きお世話をしています。
寒い日が続いたとはいえ、虫的には活動期?蛞蝓がパンジーを、アブラムシと謎の黒虫がバラを食い荒らしはじめました。


②1月14日「盛岡はとても寒かった」というブログの中で紹介した「石割桜」

今日が見頃だそうです。
冷たそうな大きな石の中で腹巻をしてもらっていた桜がきれいに咲いています。
咲いたら写メ送ってね!と頼んでいたらコウロン君が律儀に送ってくれました。
うむ。やっぱり有名な桜は風格がありますな。


2015年4月15日水曜日

今日は晴れ

午後から風が強くなって、晴れてるのにぱらっぱらっと雨が降る。
ヘンな天気だけどここ数日では一番いい天気だ。
天気がいいので今日はお絵かき頑張る。

しっぽ展の共同制作「わらしべ長者」。
担当は4場面目。
はつせまいりのりっぱな牛車にのった若君にアブを渡して蜜柑をもらう・・・というシーン。
当初きんきらなお召し物の若君とわらしべ君が取替えっこしているシーンが浮かんだのだけれど、
牛車に乗ってお参りに行くような若君が下賎のものと直接交渉するかしら?
しかもちょっとまって!初瀬参りとかって白装束の浄衣姿?

ということで
当初予定より地味な絵柄に。牛が小さいし後日また描きなおすようだね

2015年4月13日月曜日

おばたんは雨で溶ける

食糧がないので買い物に行こう!と思っていたらまた,雨が降って来たよ!

おばたんは雨に当たったら溶けてしまうらしい。
買い物はとりやめ。


今日は、安物のフレーク状のツナ缶と、ネギとタマネギとニンジンしかないわぁ。

ところでおばたんちの冷蔵庫のチルド室には、こうろん君がおよそ10年前に滋賀県で買ってきた鮒ずしがサランラップに幾重にもくるまれて眠っているそうだ。
当時あまりにしょっぱくて「熟成させよう」ということになったようだが、大丈夫なのかねえ??

もはや捨てることもならず、食べることもならず冷暗所でミイラへの道をたどる鮒ずし。
もしかしてもののけの正体はこれか?

2015年4月12日日曜日

しっぽ展が近づき・・・

恒例の、と入力しようとしたら「高齢の」と出た。
あらあら、まーまー、
そうでしょうよ。
同居家族の平均年齢は71ですからね。

最近ほんとに、おばあちゃんに巻き込まれて抜け出せなくなっているのよね。
朝、顔を見るなり、足が痛いとか、腰が痛いとか、顔がシワシワだとか嘆くのはやめてほしいわ~~。
どれだけテンションがめり込むことか・・・・
おばあちゃんは姑がいなかったから聞かされる立場が想像できないんだわ~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は、悪い沈んだもののけに憑りつかれたようになって、
もう何も考えられないし、
書けないし描けない!!
気分になっていた。
今朝はお天気の力も借りて、泣き言を振り払い窓を開け放ってお掃除した!
ほんとにもののけがいたのかも?
窓開け効果で?今日はちょっと作業できました


きょうはちょっとすっきり・・・とはいえ最近ほんとに気分に弾みがないよ。
自分が思いついたものが自分でおもしろいと思えないと、とても形になんかできない。
こんなに沈滞して停滞して淀んだ毎日の中から、
私はしっぽ展に出せるようなものが創れるんだろうか・・・・
過去最大の危機的状況かも~~~~~

2015年4月10日金曜日

川越に「観光地仕様のお店」がこれ以上増えませんように!

ばたばた出歩いた週でした。

初夏のようだった月曜日。
冬の間遠ざかっていた都内のデパーとに行ったら、目がキラーン!となって
ボンビー主婦規模の爆買いをしてまったのが、月曜日。
春物、春物、ラララ♪

ところが、
ぐーんと温度が下がり、散る桜にrit.がかかって、
遅めに咲き始めた子はまだ花をいっぱいつけてた火曜日。
所属しているコーラス団の1日合唱講座でばたばたと1日が終わった。

まさか雪が降るとはね!
の水曜日。

久し振りに妹と渋谷でお昼ごはん。
さすがに雪は降っていなかったが、つめたい雨の中でハチ公の慰霊祭が開かれていた。
テントの中ではハチの一生の紙芝居が上演中であった。

4月から大学生の母になった妹曰く
「母としての華々しい時期はこれで終わったって感じ」
うむうむ。
何年か前に私がそっくり同じことを言ったよね。

そして昨日の木曜日。
とりあえず降るものはないが、うすら寒い木曜日。
今日は方向を変えて川越へおでかけ。

川越は全国で唯一おばたんがひと様をご案内できそうな街である。
高校の時のクラスメイト(うち一人は幼稚園も一緒)二人と久しぶりにランチ。
当初喜多院へ行こうか・・・と思っていたのだが、寒いしだいたい観光よりはおしゃべりが目的なので、計画は変更してカフェへ直行。
そこでしゃべりたくてうずうずしていた3つの口を開放。
移動して太陽軒のワンプレーとランチを食べながらもおしゃべり。
太陽軒、その向こうがまだ現役で活躍中の昔ながらの映画館「ミラノ座」
なんで昔の映画館はミラノとかオデオンとかがよくあったのかな。

菓子屋横丁をぶらぶらしながらも、おしゃべり、
(菓子屋横丁では酒場放浪記の吉田類氏が収録中だった。
玉力製菓のおばちゃんに、「飴お好きですか?」っていわれてた。お酒飲み番組の人なのでちょっと可笑しかった)
最後に紅茶を飲みながらもおしゃべり・・・

11時~6時までおしゃべりしまくったのであった。

でっかいパンダの横の小さい札に「パンダの前はパン屋だ」と書いてある
3人とも埼玉県民になった時期はいろいろ。
おばたんがなってからでも約20年?
その間で会ったのは、昨日で2回目。
積もる話が層をなしているわけで、掘っても掘っても尽きなくてもしょうがないよね。

おばたんも川越は、去年の夏以来だ。
その時も 電柱がなくなって歩きやすくて、すっきりした街並みになってるな~と思っていたけど、ずいぶん観光地っぽくなっていた。
端切れの小物屋さんとかオサレなカフェとか、こじゃれたものを並べたお店とか・・・・
ああ、これってどこかに似てきている?
嵐山だ。
渡月橋の近くのお店の感じに近くなってるんだ。

このまま「観光地仕様の店」が増えませんように。
昔からある、刃物屋さんとか喫茶店とか、うばぐるまやさんとか、酒屋さんとか、食堂とか・・・こじゃれてない店が撤退しないで頑張れますように。
そういう武骨さが消えたらつまんないと思う。
そこで生活している感を失わないでほしいな・・・・

そういう意味で
暮れていく大正浪漫通りにハタハタ泳ぐ、地元の子どもたちが作った(と思われる)たくさんのこいのぼりは可愛かったよ。



地元感がありすぎて、川越らしい?写真が撮れてなかった?あしからず・・・・。

2015年4月1日水曜日

江戸の花見でい!

昨日、
友達から急遽召集がかかった。
彼女はちょっと遠くへ引っ越しが決まっており、かねがねそれまでに会いたいと思っていたので
話に飛び乗った。ピュン!

久し振りに4人の魔女が集うことになった。
人形町で野菜料理のおいしいYARDというカフェで腹ごしらえ。
おなかいっぱい!といいながら、焼きたての人形焼で舌を焼き、
柳屋のたい焼きを食べ、水路の両側の桜を見歩いた。
このたい焼きシンプルであっさりおいしい。普段はものすご~い行列でなかなか食べられないらしい
(「新参者」で阿部寛も行列にメゲてあきらめたんだって)

桜は満開。
真ん中が少し赤らんでいて触れなば散らむ風情。
海が近いので汐の満ち引きで水の流れが逆になるのも珍しい。



日が暮れると、遅れてやってくる友達と合流方々「深川さくらまつり」のぼんぼりのもとへ・・・
深川不動の門前に近い掘割沿いにもたくさんの桜が植わっていて、ぼんぼりの明かりで美しい。
花見客を乗せた舟が行き交うのもいとをかし、であったよ。

「さくらよこちょう」という歌曲を思い出したりした。

春宵に似合うやうな似合はぬやうな魔女四人(よたりとよんでね






友達によると、おしゃれなスポットは下町に移って来てるんだそうな。

←これからブレイクしそうなブルーボトルカフェ?だっけの1号店ですって。すごい並んでた。
ここの袋持って歩いてる若い子がうろうろしていた。


うちの近所にこれがくるのはいつのことやら?

猫額園の収穫

秋に蒔いた小松菜とさやえんどうとグリンピース、みんなそれぞれ頑張ってくれました。小松菜とグリンピースは撤去し、種を採りました。また来年も育ててみよう! さやえんどうは、まだ続々となっております^_^