2014年6月24日火曜日

ipad miniを買いました

スマホにするか、ipadにするか・・・長らく迷っていたのですが
目も悪いし、やっぱ画面が大きい方が今後いいよね・・・とか思って魔法の石板を購入しました。
ドコモのなのでどこででも使えるけれど、例によっていろいろ設定がめんどくさ~~い!


いらないといっても無理やり入れられる「無料お試しアプリ」但し無料期間5日過ぎると月額500円かかります」を解約するのがめちゃくちゃ面倒でした!

入り方はあちこちに書いてあって、超簡単なのに、
出口は見つけにくく、しかもめんどくさくて
やったら、めったら設定と入力画面が続く・・・
途中であきらめさせようと思ってるとしか思えない??面倒くささである。


こんなそんなのあの手この手が乗っかって本体価格がリーズナブルなのだろうけど・・・

あじさい、
ほんとに綺麗!



ということで、相変わらずのガラケーもりたでございます。魔法の石板の魔法レベルもそのうちに上がることでしょう

2014年6月22日日曜日

たくさんの案内状・・・

1番上は知り合いの絵なのよ
←ポストカード6枚
昨日バートックギャラリーへ行ったらごっそり展覧会の案内状を渡された。
みんなそれぞれステキな絵柄。

絵を見るとたいてい
「みんなちがってみんないい」っていう詩の一節を思い出す。
音楽や、本以上にそう思うのは
絵が1枚1枚その場その時間で切り取られているものだからなんだろう。

「人生」なんていう、縦にも横にも、前にも後ろにも拡がってるものを
「みんないい」、と思えるには、まだまだ修業がたりないけどな。

教文館のカフェから3丁目の角っこを見下ろす
山野楽器で楽譜買ってきました。
難しくて
まだまだ吹けそうにないけど。


2014年6月20日金曜日

ラヴェンダーが咲きました

 
すぽたんへ

一株だけ育っているラヴェンダーが今年も咲きました。
花茎も花序も長いすてきなラヴェンダーです
届いたら束ねて干しておくといいですよ。

午後からはまた天気が崩れるとか・・・
ハナアブの抗議に屈して半分だけ取りました。

友達からグループ展の案内状が届きました。
わたしは、まだ動けません。


おばたんより

2014年6月16日月曜日

ピアノの調律をしてもらいました

最大サイズののアップライトらしい
すぽたんのおばたんのピアノ。
そろそろ半世紀になるのではなかろうか・・・

田舎のサラリーマン家庭でなんでピアノを習わされる羽目になったのか、そして親がなぜ家計をやりくりしてこんなでかいピアノを買ったのか、謎である。
(そこには、亡き祖母が絡んでいるような気はするが・・・)

ちびっこだったので、近所の姉弟に頼み込んでピアノの先生の所に連れて行ってもらっていた。
その姉弟が意地悪で、途中で隠れたり置いてきぼりにしたりして、おばたんをいぢめるのである。
先生も怖いし。   ピアノは嫌いだった!

その後別の先生にならったが、その先生もまた厳しくて怖かった。夏休みは先生の娘の音大生が教えてくれるのだがその人がまた、すべての先生の中で一番怖かった。
自分が大学生になった時、彼女のようにはとても子供を叱り飛ばせないなあ、あれは一種の才能だったなあと思った。 
   やっぱりピアノは嫌いだった。

というわけでピアノは、中学生になって意見をうるさい祖母に対しても表明できるようになったのですぐにやめてしまった。

このピアノは、妹も使った。彼女も先生とそのお嬢さんを恐れていた。
娘も使った。彼女は絶対音感ももってて一番ピアノと仲良くなれそうだったが、やっぱり中学でやめてしまった。
息子も使った。ゲーム音楽を弾いていたっけね。

誰も使わず実家においてあった間も母は年1回の調律を欠かさなかったらしい。
私はついつい、調律をさぼる。
久し振りの調律。
弛んだ暗い音がだんだん明るくなっていく。
調律師さんのオクターブ和音が整ってすっきりしてくる。

今はコーラスの音取りに使われている。

もっと低い音や高い音もひいてほしいよね!

2014年6月14日土曜日

梅雨の晴れ間のユリ園

所沢市内のユリ園に友達と行ってきました。



電車でちゃちゃっとけるし、そう有名スポットでもないので?混んでないし
「ユリ根のてんぷら」600円が絶品なのです。
揚げたてのユリ根と生ビールでまったりのんびりユリの芳香に包まれる・・・
あいにく時期的にスカシユリが多くて芳香はなかったのですが、林に囲まれているので小鳥の声も響き素敵です。
こんなに樹がいっぱいですが、じつは、
隣は球場。

今日は虎VS獅子だったようで、六甲おろしが聞こえてきました。

野球観戦も楽しそう。



2014年6月11日水曜日

ビワ~がピンチ

毎日雨が降る。
あめにも負けずビワ~が、だいぶおいしそうに黄色くなってきた・・・

でも、わずかな晴れ間に泥棒鳥がやってくる。

何もうちのわずかなビワ~を狙わなくても
近所には樹上で腐らせるほど実がなっている樹がいくらでもあるではないの!



ほら、こんなふうに食べられちゃったよ。


2014年6月4日水曜日

猫額園は今・・・


わが猫額園で実のなる2トップ
すっぱい葡萄と
毎年倒れそうになるビワ~

ぶどうのスチューベン君は、
折角なっても家族どもに
「すっぱくて小さいからめんどくさい」と食べてもらえず、
去年は果実酒にした。
よく熟すとそれなりに甘くておいしいのであるが・・・




ビワーは、一昨年くらいからゆっくりと実績をのばし、ことしは、実の着いた枝が数本。
ひょっとして20個くらいは実るのか??
期待期待♡

梅雨が近づく中植物たちは実は梅雨どきが好きなんだろうな・・・と思わせられる今日の猫額園。

2014年6月2日月曜日

暑い~!

グループ展のじゅんびと会期中のあれやこれやで見ないふり、見ないふりと
目をつむってきた家事をこなす。

①お風呂場のカビるんるん退治
②ベランダの伸び放題のうどんこ病に冒された木香バラ剪定
③ 草むしり

どれも湿気、高温のもとに勢力が・・・という共通項があるな。



暑いよ~
2月生まれなので、きっと汗腺が少ないから暑さに弱いんだわ・・・

素敵な木陰
北野公園の大きなケヤキの木陰です
今年のしっぽ展のお話はこの樹の話でした


2014年6月1日日曜日

虹のしっぽ展最終日

虹のしっぽ展最終日は神保町の商店街のお祭り「すずらんまつり」と同期。

いつも終わりかけに行って残念な思いをするので、昨日は思い切って当番でもないくせにお昼前に行きました。
「あれ?どうしたんですか?ずいぶん早いですね~」
という当番のHさんをそそのかして露店で、
ちらしずしと赤飯とエビチリとから揚げをGET。
ご飯ものは商店街のおかみさんのてづくり家庭の味。
中華総菜は、さすが老舗中華料理店の一味違うおいしさ。

暑いので涼みがてら?ふらふらっと観に来てくれる人も結構あった。
囲碁や似顔絵のテントもある

紺Tとオレンジの明大の学生ボランティアさん























午後には、お芋ジェラートなるものを食べる。
「なんですか!このおいしさ!こんなおいしいのはじめてですよ!」と叫ぶHさん。
ほんとにおいしかったのだ。
鹿児島のお芋農家の作った芋ジェラート。
サクサクのこうばしいコーンになめらかな優しい味のジェラートに選べる3種のお芋蜜をかける。
その後次々やってきたメンバーに勧めたら、みんな買いに行って全員お気に入り。
むらさきいも蜜・安納芋蜜・さつまいも蜜どれもおいしいことがわかった。


って・・・・?
展覧会のことじゃなくってお祭りのレポになっちゃった。

この日は、昔の職場関係の人たちが来て下さり旧交をあたためた。
みなさんお元気そうでよかった。
ポストカードも5種類を10枚ずつ作ったのが9割ちかく捌けた。
期間中お立ち寄りくださったみなさん、本当にありがとうございました。
来年は6月1日~6日です。

猫額園の収穫

秋に蒔いた小松菜とさやえんどうとグリンピース、みんなそれぞれ頑張ってくれました。小松菜とグリンピースは撤去し、種を採りました。また来年も育ててみよう! さやえんどうは、まだ続々となっております^_^