2013年7月22日月曜日

銀座のにゃんこ

土曜日、銀座の教文館でやっているハンス・フィッシャーさんの絵本展を見てきました。
きっと猫や犬を飼ってたんだね・・・ねこや犬がいっぱい。にわとりもウサギもいっぱい、楽しい絵でした。すごく勢いのあるかなり描きこんだペンの線に、ぱっぱっ!とつけた(ように見える)彩色がすてきでした。

おや?山野楽器の前で人だかりがしています。
「なんだろう?」
近寄ってみると、おおねことちびねこが標識の上に。
みんなにカメラを向けられてもへっちゃらでのんびり  (しているように見えた)

「今日はネコの日だわ」と思って私もガラケーでぱち!
こんなときなのよ、ガラケーを出すのがちょっと引けるのは・・・・

2013年7月13日土曜日

レオ・レオニの展覧会に渋谷へ

熱が毎日蓄積されて、マジほんまにめっちゃ暑いんですけど~~~!!!

こんな時には涼しい美術展に行きましょう
・・・ま、道中はあっついけどね・・・ということで、美術展の友「かわいい妹」とレオ・レオニ展へ行きました。
コラージュで、パキッとはっきりした絵柄や、
家族中で(おばあちゃんは除く)大好きな「あおくんときいろちゃん」のように
シンプルな絵のイメージを持っていたけれど・・・

会場には、アスファルトの道路を緻密に描いた絵、
石をリアルに描いた絵、
なんとなく不気味な植物の絵や立体作品もあって、
絵本だけではない レオ様(妹がそう呼んでいた)の知らなかった顔をみつけました。
大きなスクリーンでは、スイミーと仲間たちが集合・離散してて涼しげでした。
グッズ売り場も大盛況でした。

かえりにヒカリエの5階の京都のお菓子屋さんのカフェでこおりを食べました。
冷房を効かしすぎてなくてなくて、氷にぴったり。


・・・なんか・・・
ちょっと、レオ様の立体に似ている造形・・・
あやういのう・・・

食べてる途中崩れた方が全額負担(950円×2)、相手のを故意に崩したら全額負担・・・・というルールのもと注意深く食べたのでした。

向こう側は抹茶白玉小豆
こちらは、ほうじ茶白玉黒豆です。
箸休め?の抹茶バウムも美味でした
ちょっとお高いけど、おいしくて中高年には居やすいお店でした♪(そういわれるのってお店的にはどうなんだ?)

2013年7月8日月曜日

七夕の雅楽

お正月に「一度行ってみたい」と白くまくんを誘ってでかけた「雅楽」

その折に聞いた
「今日の演奏は、平調というキーで演奏しました。7月には、これを黄鐘調で演奏します。
これがどう変わるか是非聴いていただきたいですね」
という司会者のことばに曳かれて、またまたこのたびは7月の演奏会へ。

「単なる移調とは違うのか?
変わった!って絶対音感がないものにもわかるほどの違いが起きるのか?」
ワクワク・・・ワクワク・・・

曲は「越天楽」
お正月のは、よく聞くあのメロディーだった
でも、昨日のは、別物だった。
なぜそんなことになるのか、今私には全然わからないけれど・・・
きっとこの疑問は心の中に残るので、いろんな情報が集まってきていつかわかる日が来ると思う。
ちょっと楽しみ。

雅楽は12音階
だがメインに使用するのは五音(盤渉調・黄鐘調・双調・平調・壱越調)
それぞれ方角や季節にリンクしていて、昨日の演奏は夏のキーである「黄鐘調」になっていた。
明るい高い感じ。

あらたまの新春のあそびには、いぎたなくて目をつぶりをるおりもありけれど、このたびは
 いと をかしかりけり。
されど、またゆかしきことぞあまたふえにける。
???
注 あくまでもすぽたんのイメージで実際の演者とは一致しません

2013年7月2日火曜日

椰子の実コンサートのチラシです


ここのところ庭話ばっかりだったのですが、ひさびさにお絵かき系のニュースです。

コーラスの先生の恒例の日本歌曲のコンサートのチラシを描きました。
「おかあさん」がテーマの曲が多かったので公園帰りの母子の絵にしました。
曲調はもっとしっとりレトロな感じです。

プログラムに「夕方のおかあさん」という曲が入っています。
めだかのおかあさんや、ひよこのおかあさん、
こねこのおかあさん・・・
みんなおかあさんは、夕方になったら「ごはんだよ~」って子供を呼ぶよ
・・・という子ども目線の歌です。
後ろの黄緑とブルーのスペースにお魚とネコ、右下にピヨとコッコがいます。

おそらでネコとメダカの攻防があるかもね?

2013年7月1日月曜日

アヒルペダルボート

「優雅にすべっていくようにみえる白鳥も、水面下では一生懸命に足を動かしているんだよ・・・」

そう、アヒルペダルボートも!
客待ちのアヒルたち
「野尻湖」です

アヒルペダルボート、30分 1500円。
「よし、あれで真ん中の島に行こう!」
「いや、足がまだ治ってないからいいよ。お金も労力もすぽたんが出すんなら、つきあってやってもよい。」
偉そうな連れにムカッとしながらも、「乗って乗って♪」と我さし招くアヒルちゃんに誘われて
「わかったよ!すぽたん一人で漕ぐよ!」




ペダル一人で漕いで漕いで漕いで・・・30分 
スポーツクラブ行っとんのか~~~ってくらい疲れました。
昨日の夜はふとももが痛くて明日は大変?って思ってたけど、そこまで痛くもない。
日頃から車にのってないご利益か?
しかし、ほんとに一歩も漕がないとは・・・そういうやつだとはわかっていたけどさ。
近くにナウマンゾウ発掘地があるのです
妙高高原・黒姫・野尻湖の急ぎ旅でした。
花も果物も端境期でちょっと地味でしたが、人出がなくてよかったともいえる?
黒姫高原・冬はスキー場

町の物産館のレストランのざるそば定食、そばはこのあたりより大盛だし、わかさぎとか蕗とか謎の野菜とか地元食材で充実!千円


ブルーベリーソフト美味、ブルーベリーはでっかかったけど冷凍でした



猫額園の収穫

秋に蒔いた小松菜とさやえんどうとグリンピース、みんなそれぞれ頑張ってくれました。小松菜とグリンピースは撤去し、種を採りました。また来年も育ててみよう! さやえんどうは、まだ続々となっております^_^